特にここ1ヶ月ほど
・講座
・整理収納サポート
などありがたいことに
ご依頼を多く頂戴しておりました。
やはり、多く伺うのが
「家にいる時間が増えて
片付けが気になる…」
というお話です。
これから冬に向け
コロナは第3波が来る
あるいは来ている
という話もありますが
であれば、特に年末年始も
おうち時間は確実に増えますね。
少しでもご自身にとって
快適な空間で過ごしたいなら
「整理収納アドバイザー2級認定講座」が
おすすめです。

片付け下手だった金田も
この講座受講で
快適な空間に変え
維持できるようになりました。
前回の講座でのご感想では
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
具体例を挙げてくださったので
イメージしやすくわかりやすかったです。
・にこやかに話をしてくださったので
とてもよい雰囲気で講座が受けれられました。
・整理と収納について同じではないことや
考え方や視点を変えることで整理しやすくなることを知り
自分でも1歩踏み出せそうな気がしました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
などなど
ご感想いただきました。
これまでの2級講座のご感想はこちら
次回の会場開催は
・11月29日(日)
JEUGIAカルチャーセンターイオンモール盛岡南
詳細はこちら
・12月20日(日)
北上市文化交流センターさくらホール
詳細・お申し込みはこちら
会場開催は
こちらで年内最後です。
・1日で取得したい!
・自宅からのオンラインは難しい
・年内中に学びたい
という方はぜひお早めに
お申し込みください。
※なお、協会規定により
12月1日の「お申し込み」から
受講料が改定されます。
12月20日の講座をご希望の方は
11月中のお申し込みがおすすめです。
詳細は こちら でご確認くださいね!
〇整理収納の基礎から応用実例までを1日で学べる!
【整理収納アドバイザー2級認定講座】2020/11/29(日)盛岡・12/20(日)北上会場開催
〇教職員保護者向け子どもが自分で片付けられる環境づくり
【整理収納教育士認定講座】2020年12 /13(日)盛岡市
○整理収納アドバイザー2級認定講座オンライン
〇家族が片付けてくれない…実家のモノどうすればいいの…?を解決する!
「家族・実家の整理入門」講座
〇ご自宅にお伺いしての 整理収納サポートサービス
その他岩手の整理収納片付けセミナー講座の開催情報などスタイルアールのHPはこちらから♪
http://style-r-life.com/
応援の1クリックお願いします♪
整理収納・片づけのプロが書く参考になる情報が盛りだくさんです!
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村