昨日は盛岡へ。
「岩手県中小企業組合士会」さまより
ご依頼いただき
「〜生産性向上への第一歩!〜オフィスの整理収納」
と題しお話しさせていただきました。

(掲載許可済み)
皆様にもいろいろお話を伺うと
やはり書類がつい山になってしまったり
処分の判断に迷う…
というお声も多く伺いました。
仕事中に探し物をする、というかたも
多くいらっしゃいましたが
探し物の時間が減れば
仕事の生産性や効率をグッとあげることができます。
仕事が効率的に早く終われば早く帰れます。
その分家でゆっくりできますね^^
それが次の日の仕事への好循環にもつながっていきます。
今回はデスク周りやキャビネットを中心に
・文具類の持ち方
・個人管理と共有管理
・デスクの役割
・書類の判断基準
・ラベルのつけ方
・溜めにくいファイリング方法
などなど・・・
1時間半ほどでしたが色々お話しさせていただきました。
今回は男性の方も多かったのですが
「楽しかったよ!」「実践あるのみ!」
「家でも進めてみます」など嬉しいご感想をいただき
快適な職場環境へ
少しでもきっかけとなったら嬉しいなと思っています^^
貴重な機会を頂き
ありがとうございました(*^_^*)
整理収納の基礎から応用実例までを1日で学べる!
【整理収納アドバイザー2級認定講座】
9/10(日)北上市 10/1(日)盛岡市
その他岩手の整理収納片付けセミナー講座の開催情報などスタイルアールのHPはこちらから♪
http://style-r-life.com/
応援の1クリックお願いします♪
整理収納・片づけのプロが書く参考になる情報が盛りだくさんです!
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村