先週ですが一関市女性センターさんより
お声掛けいただき
「安心安全快適を目指す女性のための片付け講座」を
担当させていただきました。
一関市女性センターさんは
昨年に引き続き2回目の担当でありがたい限りです!
片付けって、やると「すっきりする」のはもちろんなのですが
それ以外にもたくさんの効果があります。
そのうちの1つが安全面です。
床置きの物につまづいて怪我をする、って本当にあります。
また、私たちはいつどこで
どんな怪我や病気をするかわかりません。
何がどこにあるかきちんと把握していれば
今日明日でも慌てずにすぐ対応できる「安心」にも繋がります。
私たちはモノを整理しようと思った時に
「買った時に高かった」
「いつか使えるかもしれない」
と考えてなかなか整理が進まないことがよくあります。
でも大事なのは「今」です。
買った時の過去でもなく。
いつ使うかどうかもわからない不確定な未来でもなく。
大事なのは今の暮らし。
今の暮らしを大事に、快適にできないのに
未来の暮らしが快適になることはありません。
まずは今の目の前の暮らしを大事にしていくために
判断していく。
心がけていきたいですね^^
整理収納の基礎から応用実例までを1日で学べる!
【整理収納アドバイザー2級認定講座】
11/26(日)盛岡市
その他岩手の整理収納片付けセミナー講座の開催情報などスタイルアールのHPはこちらから♪
http://style-r-life.com/
応援の1クリックお願いします♪
整理収納・片づけのプロが書く参考になる情報が盛りだくさんです!
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村