昨日は岩手県民なら誰でも知っている
盛岡にあるデパート川徳さま より
10人の女性講師夢プロジェクトに
ご依頼いただき
川徳友の会会員様 向けの講座を
担当させていただきました。

(掲載許可済み)
ありがたいことに
50名近くの方にお申込みいただきました。
今回は
「誰でもできる整理収納」
〜今年こそすっきり快適な暮らし〜
と題し1時間半ほどお話しさせていただきました^^
いつもお話しさせていただくときは
便利グッズや収納グッズ、収納事例などを
アレコレご紹介して終わり、
ということはありません。
その前にできること色々あるよね、
という話がメインです。
なぜかというと
どんなに収納スペースがあっても収納センスがあっても
根本的なところが解決できないと
結果「いつも片づけに追われている」状態になるからです。
特に「暮らしの中での意識」がとても大事、ということを
私自身の経験上からもいつもさせてもらっています。
言われてみれば当たり前、なことも
意外と振り返るとできていない方が大半です。
そしてそれが「片付けがうまくいかない」
大きな原因になっていることも。
私自身も「暮らしの中でのモノに対する意識」を
持ってみて初めて
いかに今まで意識していなかったかがわかりました。
決して難しいことじゃない。すぐできること。
ちょっと考え方を変えてみるだけ。
でもこれができないと片付けはうまくいかないのです。
だからその考えをとても大切にしています。
今回大変嬉しいことに
以前、金田の講座を受講して下さった方が
ご参加くださっていて、終了後にお声掛けいただきました。
前回の受講後にご自身で、色々なスペースや物ときちんと向き合い
整理収納を進めて下さったとのこと。
その実行力、本当に素晴らしいと思いました^^
そして
「今回も参加して
やっぱり意識するって大事だなと再認識できました。
何回聞いてもそうだなと思うしやる気につながります!」
ということをお話し下さり
本当にありがたい限りでした(T_T)
できることからでいいので
「意識してみる」「やってみる」
それが快適な環境への大きな1歩ですね^^
ご参加くださった皆様ありがとうございました!
〇整理収納の基礎から応用実例までを1日で学べる!
【整理収納アドバイザー2級認定講座】1/28(日)盛岡市
〇気軽に♪カルチャー講座
【NHKカルチャー北上教室「ここからやればうまくいく!整理収納術」】 3/2(金)
〇ご自宅にお伺いしての 整理収納コンサルティングサービス
再開いたします!
その他岩手の整理収納片付けセミナー講座の開催情報などスタイルアールのHPはこちらから♪
http://style-r-life.com/
応援の1クリックお願いします♪
整理収納・片づけのプロが書く参考になる情報が盛りだくさんです!
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村