全国で1%の
整理収納アカデミアマスター
岩手県の整理収納アドバイザー
金田玲子です。
HP:http://www.style-r-life.com/
twitter:https://twitter.com/kaneta_reiko
LINE公式アカウント:https://lin.ee/1QUwVYO
先日講座でお伺いした
岩手県岩手郡岩手町にある
沼宮内公民館。
担当した講座内容はこちら
http://style-r.seesaa.net/article/498093954.html
講座とSDGsについてはこちら
http://style-r.seesaa.net/article/498094226.html
お伺いした公民館の
入り口にあったもの

(掲載許可済み)
衣類回収ボックスです。
衣類回収とはなっていますが、
洋服・スーツ・着物だけでなく
よく見ると
帽子・靴・マフラー
ベルト・カバンまで
回収可能となっています。
公民館や交流センターなどは
各地域にありますので
身近な場所に
こういったシステムがあると
活用しやすく嬉しいですね!
近くにないと
・持っていくのが大変
・いつか持って行こう
・結局持っていけない
・ずっと家に物がとどまる
・整理が進まない
となりがちです。
整理が進みやすいシステムの1つだなと思います。
そして、これも「ゴミの量を減らす」
SDGsに繋がりますね!
よく公民館や交流センターで
講座を担当させていただくときに
「手放すのが難しい」というお悩みは
必ず出るお話でもあり
地域施設での
取り組み方法などもお話していましたが
このボックスはまさに!です。
色々な地域で
拡がったら嬉しいなと思いました。
公民館での取り組みなど
ご参加の皆さん、ご担当の方からも
たくさんお話お伺い出来まして
私も大変勉強になりました!
今後に活かしていきたいと思います♪
〇整理収納の基礎から応用実例までを1日で学べる!
【整理収納アドバイザー2級認定講座】2023年4/2(日)盛岡
○整理収納アドバイザー2級認定講座オンライン・2/16(木)・2/27-28(月火)・3/4(土)
○元幼稚園教諭がお伝えする「子どもが自分で片付けられる環境づくり」
【整理収納教育士認定講座】2023年3/5(日)
○働きやすい安全で効率的な職場環境づくり
【職場整理収納アドバイザー基礎講座】3/8(水)・3/21(火祝)
〇家族が片付けてくれない…実家のモノどうすればいいの…?を解決する!
「家族・実家の整理入門」講座
〇ご自宅にお伺いしての 整理収納サポートサービス
その他岩手の整理収納片付けセミナー講座の開催情報などスタイルアールのHPはこちらから♪
http://style-r-life.com/
応援の1クリックお願いします♪
整理収納・片づけのプロが書く参考になる情報が盛りだくさんです!
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村