ご来訪ありがとうございます。

岩手県初の整理収納コンサルタントとして盛岡市・北上市を中心とした県内をはじめ

東北各県でも活動しています。

家庭の整理収納や片づけ、職場環境の改善に関する 

「講座、講演、セミナー、研修」「コンサルティング」を承ります。


【各種サービス、講座等詳細はこちらまで↓】


style-R ホームページhttp://www.style-r-life.com/

2023年01月24日

安全安心につながる整理収納


全国で1%の
整理収納アカデミアマスター

岩手県の整理収納アドバイザー
金田玲子です。

HP:http://www.style-r-life.com/
twitter:https://twitter.com/kaneta_reiko
LINE公式アカウント:https://lin.ee/1QUwVYO


先日は岩手県岩手郡沼宮内にある
沼宮内公民館にて
整理収納講座を担当させていただきました。

テーマは
「安全安心すっきり快適
整理収納で心豊かな暮らし」

20230207_154944.jpg

人生の先輩方60名ほどの皆様の前で
お話させていただくのは
凄まじく恐縮でしたが

一緒に考えたり
考えたことをシェアいただいたり
取り組みを教えていただいたり

しながら1時間半ほど
務めさせていただきました。

やはり
・物がたくさんある
・でも手放すのは難しい

ということで
お悩みのことも多いですね。

ちょっとした考え方や捉え方を
変えるだけで
整理が進みやすくなります。

・上手に整理を進めていくコツ
・使いやすい収納のヒント
もお伝えしました。

少しでも
さらなる安全安心快適な暮らしへの
きっかけになりましたら
嬉しいなと思います!


〇整理収納の基礎から応用実例までを1日で学べる!
【整理収納アドバイザー2級認定講座】2023年4/2(日)盛岡

整理収納アドバイザー2級認定講座オンライン・2/16(木)・2/27-28(月火)・3/4(土)

○元幼稚園教諭がお伝えする「子どもが自分で片付けられる環境づくり」 
【整理収納教育士認定講座】2023年3/5(日)

○働きやすい安全で効率的な職場環境づくり
【職場整理収納アドバイザー基礎講座】3/8(水)・3/21(火祝)

〇家族が片付けてくれない…実家のモノどうすればいいの…?を解決する!
「家族・実家の整理入門」講座

〇ご自宅にお伺いしての 整理収納サポートサービス 

その他岩手の整理収納片付けセミナー講座の開催情報などスタイルアールのHPはこちらから♪
http://style-r-life.com/

応援の1クリックお願いします♪
整理収納・片づけのプロが書く参考になる情報が盛りだくさんです!
↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村


posted by style-R at 00:00| Comment(0) | ・生涯学習 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月19日

働きやすい環境づくりを学べる「職場整理収納アドバイザー基礎講座」


全国で1%の
整理収納アカデミアマスター

岩手県の整理収納アドバイザー
金田玲子です。

HP:http://www.style-r-life.com/
twitter:https://twitter.com/kaneta_reiko
LINE公式アカウント:https://lin.ee/1QUwVYO

先日はオンラインで
「職場整理収納アドバイザー基礎講座」
を開催しました。

企業にとって5S
(整理・整頓・清掃・清潔・躾)の
重要性が求められていますが

この講座はその大事な土台となる
最初の2S(整理・整頓)部分に特化した
職場の整理収納を体系的に学べる講座です。

職場環境での具体的な整理の方法
維持できる環境づくりはもちろん、

家庭とは違う「職場」だからこそ起こる
組織での環境改善での問題や解決も
しっかりお伝えしています。

どの企業でも
「お客様やお取引先への
おもてなしを大切に」
言われますが

書類が見つからない
→少々お待ちください
→どんだけ待たせるのよ
→お互いイライラする
となりますよね。

「そもそも自分たちが働きにくい環境」では
目の前の人を真にもてなすことは出来ません。

本当におもてなしをしたいと思うのであれば

働きやすい職場環境作り
=整理収納の徹底 がその土台となります。

これはこれまでの様々な職場経験からも
本当に実感しています。

職場の整理収納に
しっかり取り組んでいる職場と
そうでない職場

生産性、業務効率、安全性、働きやすさ
離職率まで…その差はとても大きいです。
そのためこの講座も
とても大切にお伝えしています。

ご感想では

・他者との共有スペースの片付け方や、
整理収納を継続していくための方法などを学べて
大変勉強になりました。

・今までは、おもてなしの対象は
お客様や企業といったイメージがありましたが、
みんながもてなされる対象となると、
社内の風土や環境が整うということが分かりました。

・事例が複数あったのも嬉しかったです。

・明るい雰囲気で解説も分かりやすかったです。

など嬉しいご感想を頂きました。

次回は3/8(水)・3/21(火祝)開催です。
詳細はこちらからご確認ください
https://style-r-life.com/menu/c1135107


〇整理収納の基礎から応用実例までを1日で学べる!
【整理収納アドバイザー2級認定講座】2023年4/2(日)盛岡

整理収納アドバイザー2級認定講座オンライン・2/16(木)・2/27-28(月火)・3/4(土)

○元幼稚園教諭がお伝えする「子どもが自分で片付けられる環境づくり」 
【整理収納教育士認定講座】2023年3/5(日)

○働きやすい安全で効率的な職場環境づくり
【職場整理収納アドバイザー基礎講座】3/8(水)・3/21(火祝)

〇家族が片付けてくれない…実家のモノどうすればいいの…?を解決する!
「家族・実家の整理入門」講座

〇ご自宅にお伺いしての 整理収納サポートサービス 

その他岩手の整理収納片付けセミナー講座の開催情報などスタイルアールのHPはこちらから♪
http://style-r-life.com/

応援の1クリックお願いします♪
整理収納・片づけのプロが書く参考になる情報が盛りだくさんです!
↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村



posted by style-R at 00:00| Comment(0) | ・職場環境改善 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月11日

あっという間にわかりやすく学べる整理収納アドバイザー2級認定講座


全国で1%の
整理収納アカデミアマスター

岩手県の整理収納アドバイザー
金田玲子です。

HP:http://www.style-r-life.com/
twitter:https://twitter.com/kaneta_reiko
LINE公式アカウント:https://lin.ee/1QUwVYO

先日は
整理収納アドバイザー2級認定講座
オンラインを開催しました!

整理収納アドバイザー2級認定講座は

・片付けができなかった私でも
・受講して整理収納を学んだことで
・快適な環境に変えることができた

という、本当に受けてよかった講座です。

少しでも私と同じようにお悩みの方の
お力になれればと思い

この講座を開催して
10年以上になります。

今は時間が取れない方向けに
ユーキャンや動画でも
学べるようになりましたが

・リアルな話や実例を聞ける
・質問もすぐできる
・楽しく学べる

のは講師が開催する講座だけです。
そのため、実講座もとても大切に
継続的に開催しています。

今回もご感想では

・通信講座で一人で勉強するのとは違い、
要点を分かりやすく説明してくださるので
自分の中に入ってきやすく、
あっという間の時間でした。

・とてもハキハキとお話されて、
先生のように笑顔でお話上手になりたいと
心から思いました!

・当たり前のようで全く実践できていないことを痛感しました。
今すぐ始められる整理収納術ばかりなので、
1つずつアウトプットしていきたいと思います。

などなど、嬉しいご感想を
たくさん頂きました!

今後もオンライン開催と
会場開催で少しでもお役に立てるよう
務めていきたいと思います♪

次回は
・1/26(木)
・2/16(木)
・2/27-28(月火)
・3/4(土)
開催です!

詳細はこちらから♪
https://style-r-life.com/menu/c943254


〇整理収納の基礎から応用実例までを1日で学べる!
【整理収納アドバイザー2級認定講座】2023年4/2(日)盛岡

整理収納アドバイザー2級認定講座オンライン・2/16(木)・2/27-28(月火)・3/4(土)

○元幼稚園教諭がお伝えする「子どもが自分で片付けられる環境づくり」 
【整理収納教育士認定講座】2023年3/5(日)

○働きやすい安全で効率的な職場環境づくり
【職場整理収納アドバイザー基礎講座】3/8(水)・3/21(火祝)

〇家族が片付けてくれない…実家のモノどうすればいいの…?を解決する!
「家族・実家の整理入門」講座

〇ご自宅にお伺いしての 整理収納サポートサービス 

その他岩手の整理収納片付けセミナー講座の開催情報などスタイルアールのHPはこちらから♪
http://style-r-life.com/

応援の1クリックお願いします♪
整理収納・片づけのプロが書く参考になる情報が盛りだくさんです!
↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村


posted by style-R at 00:00| Comment(0) | ・整理収納アドバイザー2級 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月05日

理想の暮らしの明確化で新たなスタートを


全国で1%の
整理収納アカデミアマスター

岩手県の整理収納アドバイザー
金田玲子です。

HP:http://www.style-r-life.com/
twitter:https://twitter.com/kaneta_reiko
LINE公式アカウント:https://lin.ee/1QUwVYO

2023年もどうぞよろしくお願いいたします。


新年を迎え

「今年こそ片付けを進めて
さらに快適な暮らしを送りたい!」

と決意を新たにされた方も
いらっしゃるかもしれません。

そんな今こそ、
大事な整理収納のポイントがあります。

少し長くなるので、
そのポイントをまとめ

金田が参加させていただいている
10人の女性講師夢プロジェクトの
コラムでお伝えしております。↓

「理想の暮らしの明確化で新たなスタートを」
https://yume10.net/index.php?QBlog-20230101-1

2023年のさらなる1歩に
ぜひ参考にしてみてくださいね♪


〇整理収納の基礎から応用実例までを1日で学べる!
【整理収納アドバイザー2級認定講座】2023年2/5(日)盛岡

整理収納アドバイザー2級認定講座オンライン2023年1/6

○元幼稚園教諭がお伝えする「子どもが自分で片付けられる環境づくり」 
【整理収納教育士認定講座】2023年1/8(日)

○働きやすい安全で効率的な職場環境づくり
【職場整理収納アドバイザー基礎講座】1/18(土)

〇家族が片付けてくれない…実家のモノどうすればいいの…?を解決する!
「家族・実家の整理入門」講座

〇ご自宅にお伺いしての 整理収納サポートサービス 

その他岩手の整理収納片付けセミナー講座の開催情報などスタイルアールのHPはこちらから♪
http://style-r-life.com/

応援の1クリックお願いします♪
整理収納・片づけのプロが書く参考になる情報が盛りだくさんです!
↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村


posted by style-R at 00:00| Comment(0) | ・整理 快適な暮らしへの1歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月23日

整理収納を学んで快適な住まいへ!


全国で1%の
整理収納アカデミアマスター

岩手県の整理収納アドバイザー
金田玲子です。

HP:http://www.style-r-life.com/
twitter:https://twitter.com/kaneta_reiko
LINE公式アカウント:https://lin.ee/1QUwVYO

整理収納アドバイザー2級認定講座は

・片付けができなかった私でも
・受講して整理収納を学んだことで
・快適な環境に変えることができた

という、本当に受けてよかった講座です。

少しでも私と同じようにお悩みの方の
お力になれればと思い

この講座を開催して
10年以上になります。

毎回
「早く受ければよかった」
「実例満載でわかりやすかった」
「今すぐ家に帰って整理したい」
などありがたいご感想をたくさん頂きます。
これまでのご感想はこちら

今はオンラインでも
受講できるようになりました。

ご自宅のパソコンやタブレットから
ご参加いただけます。

オンライン講座が初めての方も多いですが
簡単に参加できます。

ご感想でも

・トラブルもなくスムーズにできました。
移動時間もなく家でやれるのはとても便利で助かりました。
今後も機会があったらオンラインでやりたいと思ってます。

・正直オンラインでの講座は対面ではないので、
理解できるレベルがどのくらいなのか、
受講料を支払っただけの満足度が得られるか心配もありましたが、
本当にわかりやすく、しかも和やかに受講することが出来て大満足でした。

自宅に居ながら(子供が小さいので)
このような講座を受けられて、
今後もいろいろチャレンジしてみたいと思った。

などなど、
みなさんオンラインならではの
メリットもお感じいただけて
高い満足度を頂いております。

寒い冬でも雪が降っても
自宅からで安心♪
下記オンライン講座は
現在1,100円引き!キャンペーン対象です。

12/28(水)9:00-16:00
詳細お申込みはこちら

年内に少しでも整理収納を進めたい
今年中に1つスキルアップしたい
という方ぜひご参加ください♪

新年に受講したい!という方は
2023年1/6(金)9:00-16:00
詳細お申込みはこちら

2023年こそ片付けるぞ!という方
お待ちしております♪

そして
より深い知識を学べる「準1級」講座では
さらにお得なキャンペーン中!

2級受講後1ヶ月以内のお申込で
受講料¥36,300 が→¥32,670 (税込)
になります。

準1級では
・第三者との整理収納
・空間の捉え方
・分類の考え方
・収納のより深い知識

など、2級の概念を応用した
より深い整理収納の知識を学べます。

私もこの準1級の大事な学びが
より整理収納を促進させることに
繋がりました!

整理収納をさらに進めたい方は
準1級の受講がおススメです。

2023年1月〜2月準1級開催予定

今こそ一緒に楽しく整理収納を学び
スキルアップ!

新年をさらに快適な住まい、暮らしに
変えていきましょう♪

まずは2級から!
2級キャンペーン画像2.jpg

みなさまのご参加お待ちしております(^^♪


〇整理収納の基礎から応用実例までを1日で学べる!
【整理収納アドバイザー2級認定講座】2023年2/5(日)盛岡

整理収納アドバイザー2級認定講座オンライン2022年12/28 2023年1/6

○元幼稚園教諭がお伝えする「子どもが自分で片付けられる環境づくり」 
【整理収納教育士認定講座】2023年1/8(日)

○働きやすい安全で効率的な職場環境づくり
【職場整理収納アドバイザー基礎講座】2023年1/14(土)

〇家族が片付けてくれない…実家のモノどうすればいいの…?を解決する!
「家族・実家の整理入門」講座

〇ご自宅にお伺いしての 整理収納サポートサービス 

その他岩手の整理収納片付けセミナー講座の開催情報などスタイルアールのHPはこちらから♪
http://style-r-life.com/

応援の1クリックお願いします♪
整理収納・片づけのプロが書く参考になる情報が盛りだくさんです!
↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村


posted by style-R at 13:00| Comment(0) | ・整理収納アドバイザー2級 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月20日

年末は意識的に不要な物を見つけます


全国で1%の
整理収納アカデミアマスター

岩手県の整理収納アドバイザー
金田玲子です。

HP:http://www.style-r-life.com/
twitter:https://twitter.com/kaneta_reiko
LINE公式アカウント:https://lin.ee/1QUwVYO

あっという間に
年末が近づいてきましたね。

この時期は特に家の片付けが
気になるとき。

でも慌てて収納アイテムを買うのは
NGです。

特にキッチンやリビング、衣類などの
日用品に関しては

・前は使っていたけれど最近は使っていない
・いつか使うと思ったけれど結局使っていない
・また出番がくるかなと思ったけれど結局出番がこない
・いつ使うかはわからない
・別の物で代用できている

つまり、なくても困らない。
それって本当に必要?

なんて物が
結構出てくるからです。

私も常に整理は意識していますが

この時期は特に
普段の暮らしの中で
上記に該当するものがないか

そんな視点でちょっと見てみるだけで
意外と出てきます(笑)

先日は肌着類ちょっと見直しました。
ヒートテックの古いやつ…。

見直して、持つ枚数も改めて決めました。
必要な枚数だけになったらすっきりしました。

整理する=取り除く
だけですっきりしたり
スペースの問題が解決することも。

収納アイテムを買いに行く前に
やっぱりまずは整理です。

寒い今こそお家で
少し見直してみるだけで
すっきり解決するかもしれませんよ!

まずは楽しく整理、
不必要な物を発見してみましょう♪


〇整理収納の基礎から応用実例までを1日で学べる!
【整理収納アドバイザー2級認定講座】2023年2/5(日)盛岡

整理収納アドバイザー2級認定講座オンライン2022年12/28・12/30 2023年1/6

○元幼稚園教諭がお伝えする「子どもが自分で片付けられる環境づくり」 
【整理収納教育士認定講座】2023年1/8(日)

○働きやすい安全で効率的な職場環境づくり
【職場整理収納アドバイザー基礎講座】1/14(土)

〇家族が片付けてくれない…実家のモノどうすればいいの…?を解決する!
「家族・実家の整理入門」講座

〇ご自宅にお伺いしての 整理収納サポートサービス 

その他岩手の整理収納片付けセミナー講座の開催情報などスタイルアールのHPはこちらから♪
http://style-r-life.com/

応援の1クリックお願いします♪
整理収納・片づけのプロが書く参考になる情報が盛りだくさんです!
↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村


posted by style-R at 19:00| Comment(0) | ・整理 快適な暮らしへの1歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月08日

テーマは納戸収納!12/10(土)IBC岩手放送じゃじゃじゃTV放送予定です


全国で1%の
整理収納アカデミアマスター

岩手県の整理収納アドバイザー
金田玲子です。

HP:http://www.style-r-life.com/
twitter:https://twitter.com/kaneta_reiko
LINE公式アカウント:https://lin.ee/1QUwVYO

気付けば12月。
岩手も雪がちらついたりと
冬の到来を感じます。

そして一気に年末です。

少しでも片づけを進めたい!
と思っている方

年末は少し大きめのスペースにも
目が行きますね。

次回12/10(土)9:25〜
IBC岩手放送「じゃじゃじゃTV」
https://www.ibc.co.jp/tv/jajajatv/

整理収納ととのえごよみでは

「納戸収納」をテーマに
お届けします!

2022.12.10.jpg

納戸収納って
いろんな物が入ってきます。

次に出す資源ごみとか
紙袋とか
ストックとか
あまり使わない物とか
思い出の物とか

色々な種類の物が集まってきて
でもなかなか出ていかなくて

気付いたら何だか混沌としている…
片付けてもきれいになった気がしない…

ということはよくあります。

2022.12.103.jpg

そこで今回は

様々な物が入っているスペースだからこそ
よく使う物は使いやすく

何がどこにいくつあるのか
見つけやすく取り出しやすい

少しでも整った空間に見えるヒント

などを中心に
お伝えする予定です。

さらに今回は
これまでの放送分からの
おさらいもあるそうです。

豪華2本立て!!

これをご覧いただき
少しでも年末の整理収納に
楽しく取り組める1歩にしていただけたら
嬉しいです!

ぜひご覧ください♪


〇整理収納の基礎から応用実例までを1日で学べる!
【整理収納アドバイザー2級認定講座】2022年12/4(日)盛岡

整理収納アドバイザー2級認定講座オンライン2022年12/22・/28・/30・2023年1/6

○元幼稚園教諭がお伝えする「子どもが自分で片付けられる環境づくり」 
【整理収納教育士認定講座】2023年1/8(日)

○働きやすい安全で効率的な職場環境づくり
【職場整理収納アドバイザー基礎講座】12/17(土)

〇家族が片付けてくれない…実家のモノどうすればいいの…?を解決する!
「家族・実家の整理入門」講座

〇ご自宅にお伺いしての 整理収納サポートサービス 

その他岩手の整理収納片付けセミナー講座の開催情報などスタイルアールのHPはこちらから♪
http://style-r-life.com/

応援の1クリックお願いします♪
整理収納・片づけのプロが書く参考になる情報が盛りだくさんです!
↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村



posted by style-R at 17:00| Comment(0) | 【メディア掲載・出演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月05日

自宅から整理収納を楽しく学べる!整理収納アドバイザー2級認定講座オンライン


全国で1%の
整理収納アカデミアマスター

岩手県の整理収納アドバイザー
金田玲子です。

HP:http://www.style-r-life.com/
twitter:https://twitter.com/kaneta_reiko
LINE公式アカウント:https://lin.ee/1QUwVYO

整理収納アドバイザー2級認定講座は

・片付けができなかった私でも
・受講して整理収納を学んだことで
・快適な環境に変えることができた

という、本当に受けてよかった講座です。

少しでも私と同じようにお悩みの方の
お力になれればと思い

この講座を開催して
10年以上になります。

毎回
「早く受ければよかった」
「実例満載でわかりやすかった」
「今すぐ家に帰って整理したい」

などありがたいご感想を頂きます。
これまでのご感想はこちら

先日のご感想でも

・整理、収納の根本的な考え方、
またそれを深堀りして実際に役立てる方法が
とても参考になりました。

・先生の実例や具体例、お話が明快で
とてもわかりやすかったです。

・明るく気さくな先生で
大変分かりやすく説明していただいて、
楽しく受講出来ました。

・普段から整理はしていますが、
自分のやり方の正しかったところと
足りなかったところが見えてスッキリしました。
今後の自分の生活に活かしたいと思います。

など、
ありがたいご感想を頂いております。

特に今は
オンラインでも受講できるようになりました。

ご自宅のパソコンやタブレットから
ご参加いただけます。

オンライン講座が初めての方も多いですが
簡単に参加できます。

ご感想でも

・トラブルもなくスムーズにできました。
移動時間もなく家でやれるのはとても便利で助かりました。
今後も機会があったらオンラインでやりたいと思ってます。

・正直オンラインでの講座は対面ではないので、
理解できるレベルがどのくらいなのか、
受講料を支払っただけの満足度が得られるか心配もありましたが、
本当にわかりやすく、しかも和やかに受講することが出来て大満足でした。

自宅に居ながら(子供が小さいので)
このような講座を受けられて、
今後もいろいろチャレンジしてみたいと思った。


などなど、
みなさんオンラインならではの
メリットもお感じいただけて
高い満足度を頂いております。

年内に受講したい方へ
オンライン開催をご用意しております!

・12/22(木)9:00-16:00
・12/28(水)9:00-16:00
・12/30(金)9:00-16:00

詳細お申込みはこちら

年内に少しでも整理収納を進めたい
今年中に1つスキルアップしたい

という方ぜひご参加ください♪

新年に受講したい!という方は
2023年1/6(金)9:00-16:00

詳細お申込みはこちら

今こそ一緒に楽しく整理収納を学び
スキルアップ!

モヤモヤを払拭し
快適な住まい、暮らしに
変えていきましょう♪

ご参加お待ちしております!


〇整理収納の基礎から応用実例までを1日で学べる!
【整理収納アドバイザー2級認定講座】2023年2/5(日)盛岡

整理収納アドバイザー2級認定講座オンライン2022年12/22・12/28・12/30 2023年1/6

○元幼稚園教諭がお伝えする「子どもが自分で片付けられる環境づくり」 
【整理収納教育士認定講座】2023年1/8(日)

○働きやすい安全で効率的な職場環境づくり
【職場整理収納アドバイザー基礎講座】12/17(土)

〇家族が片付けてくれない…実家のモノどうすればいいの…?を解決する!
「家族・実家の整理入門」講座

〇ご自宅にお伺いしての 整理収納サポートサービス 

その他岩手の整理収納片付けセミナー講座の開催情報などスタイルアールのHPはこちらから♪
http://style-r-life.com/

応援の1クリックお願いします♪
整理収納・片づけのプロが書く参考になる情報が盛りだくさんです!
↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村



posted by style-R at 18:00| Comment(0) | ・整理収納アドバイザー2級 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月25日

岩手県大船渡市の美味しい物を頂きました


全国で1%の
整理収納アカデミアマスター

岩手県の整理収納アドバイザー
金田玲子です。

HP:http://www.style-r-life.com/
twitter:https://twitter.com/kaneta_reiko
LINE公式アカウント:https://lin.ee/1QUwVYO

先日、講座で
大船渡市にお伺いしました。


安全安心すっきり快適
整理収納で心豊かな暮らし
講座詳細はこちら


無事講座終了後、
せっかく大船渡まできたので、と
帰りに美味しい物を食べてきました。

キャッセン大船渡にある
ガガニコ食堂さん
https://kyassen.co.jp/shop_data/d5430/

メニューを見たら
海鮮はもちろん
おそばもあって

どれも美味しそうで
結構悩みました(笑)

で、今回食べたのは
「タコのやみつき丼」

20221115_122127.jpg

以前夫がこれを食べて
美味しかったと言っていたのを思い出し

講座終わりに
がっつり食べたかったのもあり(笑)
こちらにしました。

とっても美味しかったですー!

たことネギと紅ショウガ。
敢えてバラバラのかき揚げ風。

(これは何か説明しろ
と言われたらこんな感じです(笑))

とっても美味しかったので
また行ったらこれを食べたい。

でも今度はおそばも食べたい。
やっぱり海鮮も食べたい。

…次回も行ったら悩みそうです(笑)

こうして講座でお伺いした機会が
その地域の美味しい物を食べる機会にも
なっております。

なんともありがたい限りです。

ということで
岩手県内どこでも
講座依頼承っております(笑)

でも岩手県内は本当に広いので

機会を頂くことで
その地域に直接お伺いし
この目で見ることができるのは
本当にありがたいと思っています。

まだまだ工事が続いている場所も
多いようです。

20221115_133159.jpg

講座の日はとてもお天気が良く
会場までの運転も楽しめました。

またお伺いできる機会を
楽しみにしております!


〇整理収納の基礎から応用実例までを1日で学べる!
【整理収納アドバイザー2級認定講座】2023年2/5(日)盛岡

整理収納アドバイザー2級認定講座オンライン2022年12/22・12/28・12/30 2023年1/6

○元幼稚園教諭がお伝えする「子どもが自分で片付けられる環境づくり」 
【整理収納教育士認定講座】2023年1/8(日)

○働きやすい安全で効率的な職場環境づくり
【職場整理収納アドバイザー基礎講座】12/17(土)

〇家族が片付けてくれない…実家のモノどうすればいいの…?を解決する!
「家族・実家の整理入門」講座

〇ご自宅にお伺いしての 整理収納サポートサービス 

その他岩手の整理収納片付けセミナー講座の開催情報などスタイルアールのHPはこちらから♪
http://style-r-life.com/

応援の1クリックお願いします♪
整理収納・片づけのプロが書く参考になる情報が盛りだくさんです!
↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村


posted by style-R at 08:00| Comment(0) | 【整理収納 diary】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月21日

安全安心すっきり快適!整理収納で心豊かな暮らし講座


全国で1%の
整理収納アカデミアマスター

岩手県の整理収納アドバイザー
金田玲子です。

HP:http://www.style-r-life.com/
twitter:https://twitter.com/kaneta_reiko
LINE公式アカウント:https://lin.ee/1QUwVYO

先日は大船渡市へ。

盛地区生きがいセミナー
「佐倉里大学」にて

「安全安心すっきり快適
整理収納で心豊かな暮らし」

と題して
講座を担当させていただきました。

20221115_113529.jpg

実はこの講座
2度延期になっていました。

当初は昨年開催予定だったのですが
コロナの拡大で延期に。

そして今年9月に開催予定となりましたが
講座前夜から当日朝になんと台風到来。
…急遽延期に。

3度目の正直で
無事お伺いすることができました!

地域の皆様20名以上の方に
ご参加いただきました。

20221209_124606.jpg

講座を以前から楽しみにして
来てくださった方もいらっしゃったと伺い
大変恐縮だったのですが

皆さまご参加の方同士でも
お話いただいたり

途中でお声をお伺いして
やりとりもしながら

おかげさまで
私も楽しく進めさせていただけました。

・話を聴けてよかった
・まずはやってみようと思えた

などとてもありがたいご感想を
頂きました。

特に60代以上の方に向けた講座では
(私がお伝えするのも恐縮ではあるのですが)

「捨てられない」というお声も
とても多く

私もその悩みは強かったので
お気持ちもとてもよくわかるので

捨てる以外で
整理を進めていく方法
すぐにできる方法

を中心にお伝えしています。

少しでも取り組んでいただくことで
より安全で安心で快適な暮らしに
近づけていただけたら
嬉しいなと思っています(^^♪


〇整理収納の基礎から応用実例までを1日で学べる!
【整理収納アドバイザー2級認定講座】2023年2/5(日)盛岡

整理収納アドバイザー2級認定講座オンライン2022年12/22・12/28・12/30 2023年1/6

○元幼稚園教諭がお伝えする「子どもが自分で片付けられる環境づくり」 
【整理収納教育士認定講座】2023年1/8(日)

○働きやすい安全で効率的な職場環境づくり
【職場整理収納アドバイザー基礎講座】12/17(土)

〇家族が片付けてくれない…実家のモノどうすればいいの…?を解決する!
「家族・実家の整理入門」講座

〇ご自宅にお伺いしての 整理収納サポートサービス 

その他岩手の整理収納片付けセミナー講座の開催情報などスタイルアールのHPはこちらから♪
http://style-r-life.com/

応援の1クリックお願いします♪
整理収納・片づけのプロが書く参考になる情報が盛りだくさんです!
↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村



posted by style-R at 08:00| Comment(0) | ・生涯学習 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする